プロフィール

ひまわりの花

初めてお会いする方の中には、私を見て驚かれる方も少なくありません。私は右手に障害を持っているからです。原因は不明なのですが、右手首より先がない状態で生まれてきたのです。

今、私自身が子どもを持つ身となり思うのですが、障害を持って生まれてきたわが子を見た時の父母の驚きは察するに余りあるところです。念願かなって、弁護士の仕事に就いた時は、ここまで愛情を持って育ててくれた父母に感謝の気持ちでいっぱいでした。

生まれつき右手が不自由でしたので、食事、着替え、歯磨きなど、ありとあらゆる日常生活は、左手だけでこなせるよう「技術」を身につけていきました。左手だけで靴ひもを結ぶのにとても苦労したことを覚えています。子どもならば、靴ひものない履物をはけばいいのですが、将来、スーツに革靴になっても苦労しないようにと父親に何度も訓練させられたのでした。

小学校時代は、野球や鉄棒に興じる友達を見ると、寂しさや悔しさを感じることもしばしばありました。父はそんな私に対し、幼いころから「技術を身に付けろ」と事あるごとに語りかけてきました。今、思えば、この子が成長し、やがて自分たちが先立ったあとも一人で生活していけるようにと将来に心を砕いていたのだろうと思います。

小学校、中学校、高校と友人に恵まれ、困った時も手を貸してくれる友がそばにいてくれたことで、楽しい学校生活でした。そんな中で、「弁護士」という職業にひかれたのは、小学校6年の時、友達のお父さんが大学の憲法の先生であったことから、司法制度というものを知り、弁護士として、社会的に弱い立場にある人を自分の力で少しでも助けてあげることができたらという思いが日増しに強くなっていったのでした。

受験勉強を経て、司法試験の合格者を多数輩出する中央大学法学部に進み、いよいよ法曹資格を得て、弁護士になるという夢が近くなってきたと実感していました。勉強を重ねて、臨んだ司法試験ですが、なかなか思うような結果が出ず、挑戦を繰り返した結果、夢をかなえることができたのでした。

不合格が続き、やはり自分には司法試験にパスするのは無理なんだという弱気な思いにかられたこともありました。一時は外出どころか人と話すことすら、嫌になってしまう時期もありました。家に引きこもっているという噂を聞いた友人たちが息抜きにとドライブに誘ってくれたり、メールや電話でエールを贈ってくれたりと友情をこれほどうれしく感じたこともありません。

そんな励ましもあって、もう一回挑戦してみようと、力を奮い立たせて、再チャレンジ。翌年、無事、司法修習生になることができたのでした。

生まれつき不自由な体を持ち、受験勉強で苦しんだ末に司法試験に合格できた私は、決して才能あふれる身ではなく、エリートでもありません。弱さや心の葛藤を持つ人の傷みを理解できる、いや自分自身も脆くて弱い人間だからこそ、弱い立場の人の力になれるんだと思います。

社会の狭間で苦しむ人、法律の制度で救われるべき人。そんな方々の立場を理解し、弱い者の視点から、法律の世界で問題解決ができるようになりたいと願い続けています。

私たちが身につける弁護士バッジは、ひまわりの花の中央に天秤がデザインされています。太陽に向かって咲くひまわりは、「自由」と「正義」の象徴で、天秤は「公正」「平等」を表しています。

正義と公正を忘れず、自由と平等を尊重し、常に弱者の視点を持ち続ける-そんな弁護士でありたいと念じています。

弁護士 樋詰 哲朗

理念

納得のプロセスを重視する

弁護士の仕事は依頼者様のお話をじっくりと伺うことであると考えています。依頼者様は,離婚や相続等の家庭の悩みや経営の悩み等,様々な悩みを抱えて事務所に来所されています。初めて弁護士に相談される方もいます。

私が最も重要だと考えているのは,依頼者様が納得されるプロセスです。一方的な解決策を押しつけるのではなく,裁判の見通し等を率直にお伝えして,依頼者様が納得されるように対応を進めてまいります。

依頼者様が何に悩み,その悩みを法律的にどのように解決していくべきなのか。ベストな解決策を考えていきましょう。

依頼者にベストな解決策の提案

依頼者の満足の行く形で問題を解決するのに重要なこと。それは弁護士と依頼者との信頼関係を構築することです。私の仕事は依頼者のお話をじっくりと伺うことからスタートします。事務所に来所される方は、離婚や相続等の家庭の悩みや経営の悩み等、様々な悩みを抱えておられます。初めて弁護士に相談される方もいます。できる限り話しやすい雰囲気で相談できるように努めています。

依頼者のお話を伺い、厳しい目で証拠を評価して裁判の見通し等を率直にお伝えします。

依頼者が何に悩み、その悩みを法律的にどのように解決していくべきなのか。ベストな解決策を考えていきましょう。

質の高いリーガルサービスの提供

利害関係が複雑化し、スピードが求められる経済社会に対応するため、法律は頻繁に改正され、裁判例も変化していきます。担当している分野の書籍を購入したり、学会や研修に積極的に参加したりするなどして、常に最新の法律や裁判例の知識を取り入れつつ、依頼者にとって最適な解決を行うことを目指していきます。

安心・確実な事件処理

弁護士は一旦資格を取ればその後仕事を続けていけます。しかし、現状にあぐらをかくことなく学会や研修に参加して,常に最新の法律や裁判例の知識を取り入れつつ,依頼者様にとって最適な解決を行うことを目指していきます。

経歴

1972年 石川県金沢市に生まれる
1991年 金沢二水高校 卒業
1996年 中央大学法学部法律学科 卒業
2006年 中央大学法科大学院 卒業
2008年 最高裁判所司法研修所
2009年 金沢弁護士登録
2011年 弁護士法人あさひ法律事務所勤務

弁護士会所属委員会
中小企業センター
23条照会調査室

[保有資格]

行政書士
海事代理士
経営革新等支援機関(中小企業庁認定)
温泉ソムリエ

[所属学会]

日本交通法学会
日本賠償科学学会
情報ネットワーク法学会
全国倒産処理弁護士ネットワーク

[その他]

中央大学学員会石川県支部幹事

[講師歴]

中央大学法学部通信教育課程インストラクター
中央大学通信教育部石川支部講師
平成26年「建物売買・賃貸の注意点 物理的瑕疵(地盤沈下,土壌汚染)・心理的瑕疵(自然死・自殺物件)と説明義務」(石川県宅建業協会未来創成会主催)
平成26年「新制度「特定調停」を活用した企業再生術」(税理士法人泉が丘会計センター主催・石川産業創設機構共催)
平成25年「会社の言い分、社員の言い分」(税理士法人表征史合同税理士事務所主催・石川産業創設機構共催)

[趣 味]

釣り。アオリイカ。
温泉・風呂に入ること。温泉ソムリエの資格を取得しました。

好きな作家:三島由紀夫 豊穣の海。天人五衰
池波正太郎 藤枝梅枝
北森鴻 桜酔

[好きな経営者]

松下幸之助

[好きな音楽]

JAZZ チャーリーパーカ,ビルエバンス,ジョンコルトレーン

[好きな食べ物]

寿司、ラーメン、餃子、串焼・串

[座右の銘]

知りて行わざるはこれ未だ知らざるなり

タイトルとURLをコピーしました